(5、6人分)
黄色緑大黒玄米  200g
水    260cc
塩    小1/2
オリーブ油   大1
胡瓜    1本
パプリカ   1個
(写真は、赤、黄色、オレンジを1/3個ずつ 使っています。)
紫玉葱   1/4個
トマト   1個
イタリアンパセリ か セルフィーユ   適量
塩    小1
レモン汁   大1
1)お米はさっと洗って、2時間以上 分量の水で浸水させる。
2)1)に塩とオリーブ油を加え、火にかける。沸騰したら、弱火で10分炊き、火からおろして、10分蒸らす。
3)2)をボールに開け、粗熱をとりながら、塩とレモン汁を加える。
4)野菜は、5mm程度の角切りにし、冷めた3)に混ぜ合わせる。
5)塩、胡椒、レモン汁、オリーブ油で調味し、荒みじん切りにしたイタリアンパセリを混ぜる。
(2人分)
もち米  200g
豚肉   50g
干し椎茸  2枚
干し貝柱  1個
茹で筍  50g
ピーナッツ  20g
胡麻油  大1
薄口醤油  大1
日本酒  大1
1)干し椎茸と干し貝柱は、1cupの水で1晩 戻しておく。
2)もち米は、洗って 40分 浸水させる。
3)豚肉、干し椎茸、筍、ピーナッツは5mmの角切りにする。
4)鍋に胡麻油と豚肉を入れ、色が変わるまで 炒める。
5)4)に干し椎茸、筍、ほぐした貝柱、ピーナッツを加え、炒める。
6)全体が熱くなったら、水を切ったもち米を加え、米が透き通るまで炒める。
7)1)の戻し汁1/2cupと薄口醤油、日本酒を加え、沸騰したら、蒸し器に移し、蒸気の上がった状態で、20分蒸す。
もち米   200g
小豆    100g
水    300cc
砂糖    50g
塩、醤油  少々
1)もち米は洗って、40分浸水させ、同量の水と圧力鍋の内釜に入れ、強圧に10分かける。
2)大1の醤油を混ぜ込み、28cmのテフロン加工のフライパンに、平たく広げ、焼き色がついたらひっくり返して、更に焼く。
3)小豆は、さっと洗って、分量の水と圧力鍋に入れ、強圧に10分かける。
4)ゆで汁を切り、潰しながら、砂糖を加える。
5)塩、醤油(小1)で、味を調える。
6)2)のガレットを放射状に10等分に切り、5)の潰し小豆をのせて くるっと巻く。
*圧力鍋の時間は、各取り扱い説明書に従ってください。
(5、6人分)
玄米   200g
水   260g
玉葱   小1/2個(50g位)
鶏もも肉  1/2枚(100g強)
好みの茸 3種 合わせて150g位
トマト  1個(200g位)
トマトホール缶 1/2缶
塩、胡椒、オリーブ油
1)玄米はさっと洗って、2時間以上 浸水させる。
2)トマトとトマトホール缶は合わせて、バーミックスにかけ、ピューレ状にして、塩、胡椒で 調味する。
3)玉葱はみじん切り、鶏肉、茸は1cm程度の角切りにする。
4)鍋にオリーブ油、鶏肉を入れ、色が変わるまで炒める。
5)茸を加え、全体が熱くなったら、米を入れて 透き通るまで炒める。
6)水を加え、沸騰させる。
7)耐熱容器にオリーブ油を塗り、水がなくなるまで、炊いた6)を入れ、2)をかけてオーヴンで、20分ほど グツグツいうまで 焼く。



