2011年9月28日水曜日

今週のお弁当

 今週は21個 と思いきや、10時過ぎに3個追加。追加した方 奥様が良くできる方なので、ご飯はちちんぷいぷいでできると思っているのかしら???
 もちろん ちょっとずつ 多めに作ってあるけどさ、、、、

*照り焼きチキン(キャベツ)
*南瓜、ベーコン煮
*ひじき(人参、牛蒡、蓮根、小豆、揚げ)
*玄米
*ぬか漬け(胡瓜、大根、茗荷)
*大根の味噌汁

野菜が高くて つらいです。。。。。

 

2011年9月21日水曜日

打ち合わせ

 台風の中、築地にボランティアの打ち合わせに行ってきました。

 8月末から、所属しているアーティスト団体 さじよじのメンバーからの紹介で、築地のチームとボランティアの相談をしていました。

 今日は集めた新品の食器とタオル類を積んで、お弁当の配達から 築地に廻りました。

 10月2日にパウンドケーキ120切れと食器を持って 宮古に行く事にしました。

  チーム Tsukiji Women 
  ブログ http://ameblo.jp/tsukiji-women
      HP http://www.tsukiji-women.jp/

にも 少し活動の報告があります。

 今週のお弁当は17個。
*小鯵の南蛮漬け(玉葱、セロリ、人参、ピーマン)
*茄子の泥亀漬け(茄子、胡麻) 
辰巳先生のルセットですが、秋には必ず作ります。この料理はその後がお楽しみ賄いになるんです。うどんのつけ汁にして、葱をたっぷり降って 二度美味しい。
*秘伝豆の薄ら煮(意外と緑が残らず、五目豆にすれば良かったと反省)
*じゃこ菜胚芽ご飯(大根菜、胡麻)
*小布施で買った八町胡瓜、茗荷、人参、オクラのぬか漬け

2011年9月19日月曜日

軽井沢 ビストロ パナッシェ

 メゾン フェルベールの先輩には、H先輩、紹介してくれたN先輩、アルザス入りした時に一緒だったS先輩がいます。みんな料理人です。私は4人目で、一人目の女子でした。私の後にSさんという方が入ったそうですが、まだ 面識がありません。
 その他の子達は ワーキングホリデーが始まってからの子達で、パティシエが多いですね。

 今回はN先輩夫婦とS先輩のビストロに食べに行くのが目的でした。

 連休中日で、混んでいるだろうからと19時半に 軽井沢銀座 裏道のビストロパナッシェへ。(全然、まだまだ 満席でした。。。。連休に企画したのは私ですが、、、、すごかった)

 フレンチに行くと その時食べたい物より その時作りたい物を選ぶ傾向があり、今回は、テリーヌとコンフィにしました。

 自家製のテリーヌ。レバーと脂の美味しさに絶句。しっとり加減も良かったです。

IMG_0570, originally uploaded by soleil_yoko.



 鴨のコンフィ。ぱりぱり、ジューシー、夢中で食べたので あんまりコメントはありません。

IMG_0575, originally uploaded by soleil_yoko.




 そして、特筆すべき事は、ワインの安さです。私、初めて エシェゾーをレストランでお願いしました。
ピノノワールの美しい香りと飲むに連れて出て来るこくが美味しかったです。

IMG_0578, originally uploaded by soleil_yoko.


 その他、砂肝のコンフィ、長野産鱒のマリネ、自家製生ハム、冷たい桃のスープ、豚頭のカリカリ焼き、ブランマンジェとヴァニラのソルベ。他の写真もありますが、こちらをご覧下さい。
http://www.flickr.com/photos/soleil_yoko/sets/72157627595398943/

2011年9月17日土曜日

遊びに行ってきました。

 フェルベールの先輩夫婦とやはり先輩の店に行く1泊2日の軽井沢ツアー

 10時に高円寺駅で拾ってもらい、関越から佐久へ。(すごい渋滞だった)

 ぎりぎり間に合って、職人館というおそば屋さんに(ここでも4組待ち)

 みぞれそば(乗っているのはお豆腐で 甘みが美味しかった)

IMG_0564, originally uploaded by soleil_yoko.

 ソバの実のリゾット

IMG_0565, originally uploaded by soleil_yoko.

 サラダそば

IMG_0566, originally uploaded by soleil_yoko.

 その後 アトリエノマドさんの畑見学。畑でもいでもらったトマトやパプリカ 食用ほうずき 美味しかった。明るく笑う夫妻と目が印象的な息子さん、美犬?のサンテが出迎えてくれます。
http://www.sas.janis.or.jp/~atelier_nomade/


IMG_0567, originally uploaded by soleil_yoko.


IMG_0568, originally uploaded by soleil_yoko.


IMG_0569, originally uploaded by soleil_yoko.

2011年9月11日日曜日

8月誕生会

 9月ですが、8月生まれの誕生会でした。

 8月生まれ 5人(姪5日、母7日、弟13日、義妹15日、甥22日)に対して、
それ以外が4人(私1月、妹4月、義弟6月、父12月)というという樋口家。。。。。
 子供2人が含まれているし、8月誕生会だけは毎年 バカンス明けにやっています。

 普段は、父が参加しないのですが、今年はまさかの父 乱入。。。。あ〜〜〜〜、びっくりした。

 妹が 夏野菜の揚げ浸し、水茄子、じゃことセロリの炒り煮、などなど用意し、義弟が好きな桜海老のかき揚げが追いかけます。(両親が静岡出身なので、桜海老、茹でシラス、鰹の塩辛と静岡の物が私達も好きです)
 メインは仔羊の腿をジャガ芋と焼き、ラタトゥユ添え。
 デセールは、姪ががんばったチョコレートケーキでした。(フランス人は誕生日の人がシャンパンを持って来たりします。)

 義弟が甥の生まれ年(1996年)のサンテミリオンを開けてくれ、至福の時。香りが良くて、後から後から味がからんで 美味しかったです。

 義弟のテーブルセッティング、父、家族

IMG_0547, originally uploaded by soleil_yoko.


IMG_0549, originally uploaded by soleil_yoko.


IMG_0550, originally uploaded by soleil_yoko.

2011年9月10日土曜日

撮影

 休暇から戻って、ぼちぼちとビストロを開けています。

 今日は朝から 撮影 2件。(撮る人と作る人は一緒なので、2時間程でさくさくすみました。)

 最初は、10月30日〜11月6日に決まった泉理恵さんの陶芸展のDM写真。

IMG_8327, originally uploaded by soleil_yoko.


以下にも あと数点。新米の秋、食欲の秋 でしょうか、、、
http://www.flickr.com/photos/soleil_yoko/sets/72157627519542595/


 もう1件は、アースディマーケットに一緒に出ている美濃輪ライスフィールドとのコラボレーションで、合鴨コースの撮影。

IMG_8369, originally uploaded by soleil_yoko.


http://www.flickr.com/photos/soleil_yoko/sets/72157627643758944/with/6135437325/

 このコースは、美濃輪ライスフィールドで募集した鴨主(鴨オーナー制度)限定なのですが、
ご興味ある方はお問い合わせください。

2011年9月7日水曜日

今週のメニュー(0907)

Menu 9月7日
軽くつまむ
青いトマトのピクルス ¥300
タルトフランベ ¥500
ブルーチーズと林檎のジュレ ¥500

前菜、スープ
○ 小松菜と自家製アンチョビーの炒め物 ¥700
焼き枝豆 ¥800
キャベツ、グローンセロリと自家製ベーコンの炒め物 ¥700
○ モロヘイヤのスープ ¥800

主菜
本日の魚料理 ¥1,500
鶏の香草焼き、焼き夏野菜添え ¥1,300
○ 豚肩肉の煮込み アレンテージョ風 ¥1,400

カレー
キーマカレー ¥1,200

甘味
発酵バターのケーキ(夏みかん) ¥200
○ デラウエアの葛寄せ ¥500
○ プラムのソルベ ¥400

本日のお勧めコースは、○印の料理にパン、コーヒーが付き、¥3500です。

お席料、パン代として ¥200いただいております。
別途 消費税をいただいております。ご了承ください。

 当店は茨城、福島県の生産者を応援しています。メニューの中に放射能検査を通過した東北地方の野菜を使っております。売り上げの中から お一人様¥100を募金とし、大地を守る会を通して 現地の復興に役立てます。気になるお客様は ご遠慮なく お申し出ください。配慮して、メニューを組み立てます。


今週の野菜
キャベツ 北軽井沢有機ファミリー 群馬県
デラウエア 佐藤果実園 山形県
モロヘイヤ 福島わかば会 福島県
白長茄子 かごしま有機生産組合 鹿児島県
グリーンセロリ 青野 勝 長野県
枝豆、ミニ南瓜 おきたま興農舎 山形県
小松菜 野菜くらぶ 群馬県
ピーマン 農業組合法人 丸和 千葉県
紫ししとう 王隠堂農園 奈良県



Boissons
エビス樽生 ¥500
エビス樽生 小 ¥300
グラスワイン(赤、白) ¥600
カラフワイン(赤、白、500ml) ¥2,000
自家製ガラリ酒のソーダ割り ¥700
美山錦(純米吟醸) ¥900

サンペリグリノ 750ml ¥500
温州みかんジュース ¥400
冷茶 ¥300
谷川連峰の水 2㍑ ¥250
当店は、浄水器を通したお水を提供しております。
売り上げの中から、¥100を募金とし、大地を守る会を通して 現地の復興に役立てま
す。



エスプレッソ ¥350
コーヒー ¥350
ハーブティ(ヴェルヴェンヌ) ¥350
台湾ウーロン茶 1ポット  ¥800

カルヴァドス 50ml ¥900
オードヴィー(フランボワーズ ソバージュ) 50ml ¥900
コアントロー 50ml ¥800
ジン 50ml ¥700
(それぞれ ソーダ割りは+¥100です。)




お持ち帰りが出来る物

あかねのジュレ ¥750
紅玉のジュレ ¥750
夏みかんのマーマレード(賞味期限が10月の為 値下げ) ¥750→¥700

豚バラ肉の角煮(2人分) ¥1,000
キーマカレー(2人分) ¥1,200

ゆかり ¥150/30g
3年瓶熟成の自家製梅干し(塩分13%) ¥900/200g
手前味噌 ¥400/200g

2011年9月4日日曜日

9月4日

二日目。

今日はタルトフランベを焼きます。諸々は以下に飛んでください。
http://www.flickr.com/photos/soleil_yoko/sets/72157627614899574/

タルトフランベとW夫妻

IMG_0532, originally uploaded by soleil_yoko.

2011年9月3日土曜日

HANARE de BAZZAR 初日

台風の為にタルトフランベは無し。

フリーマーケットのお店番が主な仕事??日本的なお庭に雨が降る様を見ながら過ごすのは至福の時でした。

HANARE 若鶏のコンフィ

HANARE 若鶏のコンフィ, originally uploaded by soleil_yoko.


チャックさん お手製(ワラビと丁字麩の芥子酢味噌和え)
お義母さんが 2007、8年の事を覚えていてくれて、塩漬けワラビを持って来てくれました。
http://www.therapicotton.jp/diary/200
http://www.therapicotton.jp/diary/1096


そのチャックさんとご主人のユニット S+N D.T.T(ドローイング タンク トップ)
羊(緑)を買ってしまいました。 

出品作, originally uploaded by soleil_yoko.

2011年9月2日金曜日

移動

 お昼近くに 福井から出発し、夕方 川西市のHANARE というカフェに着きました。
 明日、明後日とここで、開催するHANARE de BAZZARに参加する為です。

 設営のお手伝いでしたが、出来る事が少なく うろうろしていただけでした。。。。
 あげくに 北朝鮮戦を見逃してしまった。。。。

 雨は彦根辺りが一番大変だったな。。。。 

2011年9月1日木曜日

アレルギーとか、食事療法とか、

 この職業について以来、ホテルでは宗教に寄る食事規制、レストランではアレルギーの対応。独立すると 離乳食の撮影など その都度勉強なるなあと思って 対応してきました。

 フランスのワークショップでは、豚肉が食べられない宗教の子、ナッツ類のアレルギーの子がいて、別メニューにするとか、食べないように注意したり、、、、

 去年の夏は、乳児が大豆アレルギーで、お母さんが外食するといつの間にか 醤油や味噌を食べてしまい、乳児が血便を出すというかわいそうな例でした。取りかかってみると 醤油というのはちょっとしたこくを出すのにあると味に深みが出るので、味が単調になってしまい、結構大変でした。すき焼き屋に行くのに、醤油抜きのゴマだれや梅酢を用意したり、一人分を取り置いてから、他の家族の分は醤油を入れたり、、、、しかも この子供は醤油や味噌という日本の伝統的な調味料は食べられないのです。。。。。
 塩が主な調味料なので、素材の味がわかっていいと思うべきか、、、日本人なのにかわいそうと思うか、、、考えました。

 今は週1回のお弁当で、胡麻アレルギーという人を抱えています。

 子供がいないので、離乳食は撮影で終わってしまいましたが、この頃は手術後の介護食が多くなってきました。辰巳先生の教室に通っているからという訳ではなく、多分 年齢の為だと思います。

 去年の春 父が胃がんで2/3を切除し、冷凍のスープを送っていました。回復状態で、少しずつ 欲しがる物が変わるのが勉強になりました。

 この春 身近な人がかなり進んだ食道がんと診断され、その奥さんが治療の為に、四肢動物と塩をいっさい摂取しない食事療法を始めました。(マクロビとも また違う食事療法です。)
 減塩醤油や味噌を使ってもいいのですが、基本的には素材の味で食べる事になります。また 大量の野菜、果物を摂取する為にジューサーを使って野菜ジュースをたくさん飲みます。食道がんなので、飲み込む為の工夫も必要です。小さく切る、油分で滑りやすくするなどです。そして 牛乳、バター類がだめなので、豆乳でヨーグルトを作ります。
 売っている豆乳があまりにもまずいので、豆乳を作る機械を購入したそうです。
 市販のパンは、塩が入っているので、塩無しのパンを焼いて送ったり、娘さんが乳製品をいっさい使わないチーズケーキ(本人の好物)を送っています。

そう、塩無しパン。塩がグルテンを支える役割をしているので、型がないとだれた感じのパンになってしまいます。ホシノ、白神などいくつか送った中に自家製酵母というのがあり、なぜかそれが一番美味しいというので、まだ暑いのですが、自家酵母も起こしながら、持って行きました。(私は、この夏休みに食事や庭仕事の手伝いに3泊4日で、行ってきました。)

 食べる速度が遅いのと、市販の物が食べられず、手がかかるので、奥さんは一日中 キッチンにいるか、食卓に着いているような状態で、他の事が何も出来ません。
 
 辰巳先生がいつもおっしゃっている「食べる物だけが 人の体を作る」という事を肝に念じ、出来る事でお手伝いをしようと思います。